2010年12月アーカイブ

12月13日 秋田滞在中

 10月から始まった今年の国際教養大学での私の集中講義も、残すところ2回となりました。1回100分で計22回の講義なので、なかなか準備も大変ですが、後もう少しで出口、やっと気持ちが楽になってきました。受講生たちもきっと同じ気持ちでしょう。というわけで、これまで一か月以上、このブログを更新できずにおりましたが、今日はその間にあったことを簡単にご報告いたします。
 11月6日には秋田のアトリオン音楽ホールにて、マリンバと初めてデュオ・リサイタルを行いました。東京からわざわざ聴きにいらした方もありましたが、ありがとうございました。共演は、秋田出身でアメリカのボストンで7年間勉強し、今年からドイツで教鞭をとっている若手マリンビストの布谷史人さん。マリンバという楽器は小学校などで音楽の時間に使われ親しまれている木琴の大きいもの、と言ってよいと思いますが、「ロール」といって音を連打して厚みのある響きをだし、ホール一杯に不思議な重厚感を出すこともできる魅力的な楽器です。ただし、同じ鍵盤楽器のピアノなどとは違い、音のエッジがはっきりわかないことも多く、はじめての私はリハーサルの最初のうちなどは随分戸惑いました。
 今回はこの珍しい楽器の組み合わせに、作曲家の新実徳英先生が新作「舞踏組曲」をプレゼントしてくださり、前日にはその曲を巡っての公開講座を新実先生ご自身が行ってくださるという、大変贅沢なシリーズとなりました。これはアトリオンホールの企画したコンサートですが、私のクラスを受講している学生も聴き来て、音楽ホールで生のコンサート空間を体験し、合わせて新しい作品を積極的に受け入れる姿勢も体験するよい機会になったのではないかと思います。後で感想文を書いてもらいましたが、「新曲についてレクチャーを聞いていたので、各部分で登場する技法にすぐに気がつくことができました。半音ずつズレがあるこのモードは、普段ポップスばかり耳にしている自分にとって、新鮮な驚きでした。」などのコメントがありました。新実先生、布谷さんとの打ち上げでのスナップを掲載します。
IMG_0125.JPG

 11月は何かと忙しく、29日にはジュリアード時代の同級生朝川万里さんを招いてエリオット・カーターのピアノ・ソナタについての講義と演奏をしてもらいました。いわゆる伝統的な拍子のコンセプトをカーターが破り、音の流れのリズムを聴衆に伝えるためにどのような新しい試みを行ったか。その辺を含め、音楽の構成について新しい視点を得ることの出来た講義でした。
 12月1日には今度は私がバッハのシャコンヌ、ヒンデミットの無伴奏ソナタ、そしてベートーヴェンのスプリング・ソナタについての講義を交えた実演奏を行いました。バッハのシャコンヌは言わずと知れたヴァイオリン作品の最高傑作の一つですが、いわゆる変奏曲としてどのような仕組みになっていて、そして3つの部分に分けられる構造は後のクラシックの楽曲の形式とどのような共通点があるか、など。ヒンデミットは、Tonality(調性)とAtonality(無調)について語り、前に授業で挙げたシェーンベルクなども例に出しながら、ヒンデミットの調性からの開放の試みについて。そして、ベートーヴェンの「春」のソナタは、全体の構築におけるモチーフの共通性、ベートーヴェンは如何に苦労をしながら、最も美しい旋律を生み出していったか、など。
 これらの内容は、かなり専門的に聞こえる部分もあるかもしれませんが、音楽を単純に「好きか嫌いか」だけで決め付けてしまうことをやめ、より深い創造の過程を分かってもらうことが私の授業の最終的な目標です。それを私が学生にうまく伝えられたかどうか、20日に行う最後の試験である程度わかるでしょう・・・。
IMG_0148.JPG 

 朝川万里さんと写真を掲載します。大学時代の友人とは、どれだけ年月が過ぎてもしっくりとすぐに打ち解けて関わることができるのですね。私などは学生時代、夢中で練習ばかりしていたので、今頃になってその頃の友人と懐かしく話すことができると本当に嬉しくなります。やはり若い時の友人は特別なんだなあ、と。
 後2回の講義をこなし、宿舎に運び込んだ荷物を片付けて、10月に東京から送った7つのスーツケースにもう一度詰め直し送り返して、やっと私の秋田のミッションは終了です。まるで(プチ!?)引越しです。特に冬の秋田は初めてなので、雪が積もってくると(昨日かなり降りました!)、大学と宿舎が如何に近いといっても、荷物の運搬が大変。
 もう少し余裕ができたら、来年のコンサート・スケージュールの欄を更新いたします。また近く皆様におめにかかれることを楽しみにしています。それでは、風邪など引かれず、よい師走をお過ごしください

このアーカイブについて

このページには、2010年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年10月です。

次のアーカイブは2011年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。